
5月1日金曜日。 ついに2020年も3分の1が終わり、 5月を迎えました。 同時に令和が始まって1年が経ちました。 しかし1年たってこのようにウイルスが流行り 道行く誰もがマスクをしたり、そのマスクを手に入れるために 行列を作ったりという状況を誰が予想できたでしょうか(-_-;) 世の中なにがおきるか本当にわかりませんね... 気を取り直して、ウイルス対策をして今日
続きを読む早朝よりお得なモーニングを求めて新宿地区中心に食べ歩いています。
5月1日金曜日。 ついに2020年も3分の1が終わり、 5月を迎えました。 同時に令和が始まって1年が経ちました。 しかし1年たってこのようにウイルスが流行り 道行く誰もがマスクをしたり、そのマスクを手に入れるために 行列を作ったりという状況を誰が予想できたでしょうか(-_-;) 世の中なにがおきるか本当にわかりませんね... 気を取り直して、ウイルス対策をして今日
続きを読む4月25日。快晴の朝で暖かい陽気。 新宿御苑付近の新宿通りを午前中に 通ることがあるのですが、そこで いつも朝セットのタペストリーが目に入るんですよね。 ですので本日はそのたびに気になっていた モーニングのこちら↓ サブウェイ新宿御苑前店さんにお邪魔しようと思います! サブウェイのモーニングは朝サブとう 名称が付いているんですね~ サブウェイに来店する
続きを読む4月23日木曜日。 雲が少しありますがお天気良しの 穏やかな気候。 ツツジもきれいに咲いています^^ 本日はお昼から虎ノ門エリアで 用事があるためにそれまで朝は新宿の あるカフェでコーヒーをすすってまったり過ごしでいました。 そんなスマホをいじりながら 優雅に朝時間を送っていた時に見つけたのがこちらの記事。 餃子の王将、朝限定「レンチンモーニング」発売、レ
続きを読む4月17日金曜日。 空も曇っており空気も少し冷たい午前。 コロナの影響で新宿区内は外を 出歩いている人はやはり少なくなっている様子。 しかしながら、朝にドラッグストアの近くを 横切ると早朝6時台から行列を作っている姿を 何度も目にします。 これではドラッグストアからクラスター化し コロナが蔓延してしまう・・・と危惧した お店側が早朝からマスクを販売する事を止め、 こ
続きを読む4月7日火曜日。 本日は空は晴れており、雲はうっすら。 巻層雲でしょうか? 最近空や気象に興味を持ち、雲の名前など も少しずつ覚えるようになってきました。 そこまで寒くも無く、もちろん暑くも無く 非常にすがすがしいといった言葉がぴったりな朝です。 そんな日はやはりのんびりとモーニングを 楽しめるお店へ・・・ ということでこちら、
続きを読む4月初めの土曜日。 令和2年度初めての週末を迎えました。 本日は東京は暖かく20度まで上がるようですが 不急不要の外出は自粛してください、 とのことですので気持ちの良い陽気では ありますが外に出にくい世の中になっていますね(-_-;) と、なりますと家の中でできること・・・ と考えてみた結果、少し思い付きなのですが 月間アクセスランキングの振り返り という新企画をやって見
続きを読む4月5日日曜日。 不急不要の外出を禁じられ、これまで数日間 引き籠ってましたのでさすがに限界。 お店も営業しているのにお客さんが来ないでは 売り上げが上がらずに辛い状況になるのでは・・・ それが何が月も続きお店は続々と閉鎖。 それでは食べ歩きできなくなってしまいますね(;´・ω・) やはりたまには外に出なければ! ということでしっかりとウイルス対策をして (マスク
続きを読む4月1日火曜日。天気は雨。 体感的には結構寒く2日前に降った雪による 寒さが未だに残っている、そんな感じもします。 令和2年度一発目のモーニングはこちら、 「立ち食いそば 曙」さん。 こちらで朝食を頂こうとやってきました。 以前はモーニングサービスとして 朝に来店した方には卵サービスなど やっていたという噂ですが、2020年4月現在はそのような サービスは無し
続きを読む3月31日天気は曇り時々雨。 年度末ということで明日から令和2年度になろうとしています。 7時台には雨がポツポツしており、 8時を回ったところで弱まったのでその隙に 家を出てモーニングへ向かいます。 今回は昨年末オープンの日にも来店した ルノアールニュー新宿靖国通り店へ再度お邪魔するべく お店を目指します。 なぜそこまで期間が経っていないのに同じ店舗へ? と思われた方
続きを読む3月27日金曜日、雲が多く太陽の陽ざしが 入りにくい日ではありますが風があるのに なぜか空気は生暖かく変わった陽気です。 そして本日、明日と 20℃を超える最高気温となったのち、 明々後日となる日曜日に東京では雪が降るという天気予報。 最高気温も6度ほどと寒暖差がすごいことに笑 イマイチ実感が持てない予報ですが大きな 気温の変化に体調を崩さないように気を付けたいものです(-
続きを読む