
4月21日水曜日。
本日は予想最高気温が25℃となっており
朝7時台にコートなしで歩いていてもさほど
寒さを感じない陽気となっております。
そんな本日は西新宿エリアへ。
新宿駅周辺に拠点を置く人たちの御用達である新宿郵便局。
その背後のコクーンタワー。
バックに広がる快晴の空も暖かさを物語っています。
そんな本日は以前西新宿を歩いていた時に
偶然見つけたモーニング実施店舗、
カフェラヴォワさんの近くにてモーニング営業の看板発見👀✨
Cセットが気になる🍌🍌🍮 pic.twitter.com/J6Fn2YSyIj
— 新宿モーニング食べ歩き☀️ (@shinjukumorning) April 20, 2021
ル・カフェ・ドゥブルベさんにお邪魔します。
新宿駅より5分かからず到着できる
アクセスの良さも兼ね備えます。
お店は本当に新宿郵便局を建物ひとつ挟んで
真正面に位置する立地の良さ!
以前訪れたおせちモーニングのお店、
カフェラヴォワさんの近くでもあります(^^)/

免疫力を高めるモーニングも頂きましたよね~↓

話が少しそれましたが本題へ(^^;)
細長い赤い垂れ幕?がある2階のお店が
ル・カフェ・ドゥブルベさんの様ようです。
テラス席も見えますね。
1階にはおそば屋さんもあります。
2階へは正面から向かって左側にあります、
こちらの階段からお店に向かいます。
丸い看板が目印です^^
もともと夜23時ぐらいまで営業
していたお店らしいですが5月11日までは
時短営業ということで8:00~20:00の営業時間に
変更されているので少し注意が必要です。
そして階段を上っていくとその途中でこのような張り紙を発見。
左のおかわりコーヒーがお得なのはかなりポイント高いですが
現金オンリーというのは普段現金をあまり持たない私を含め
多少注意が必要ですね(^^;
お店前到着。
なんと!wifiも完備なんだとか。
助かります(*´ω`*)
店内入口にはミルクレープやモンブラン、
そしてシブーストなどケーキも飾られている様子。
お店の中に入ると美人の女性スタッフさんに
喫煙の有無聞かれましたので禁煙を希望し、適当な席に着席。
程なくしてお冷とメニューを持ってきてくださいましたので
モーニングメニューを見ていきましょう♪
モーニングはバナナのパンプディング含む4種!ドリンクも充実な上にグラスワインも選択可!?
モーニングメニューはこちら。
オープンから11時までの時間設定です。
- Aセット
生ハムサンド+ドリンク - Bセット
ピザトースト+ドリンク - Cセット
バナナのパンプディング+ドリンク - バタートースト2枚+ドリンクセット
という4種類のモーニングセット。
しかもオールワンコインの500円というのがとても嬉しい!
この西新宿(しかも新宿駅にも近い)という立地で
ドリンクもついてこの価格は破格です(^^;)
セットに出来るドリンクについては、
- コーヒー(ホットorアイス)
- カフェオレ(ホットorアイス)
- ミルク(ホットorアイス)
- ココア(ホットorアイス)
- 紅茶 ストレートorミルクorレモン (ホットorアイス)
- オレンジジュース
- グラスワイン 赤or白
の7種でカフェオレやココアも選べるのが嬉しい内容です^^
あとはモーニングセットのドリンクとしては
あまり見かけないグラスワインも選択可能の様で
朝からリッチで優雅なモーニングタイムをワイン片手に送ることも出来るようです(^^;)
単品でも注文できますがやっぱり確実にモーニングセットの方がお得♪
ということで私はCのセットのバナナのパンプディングと
せっとのドリンクについてはアイスカフェオレをチョイス。
スタッフさんにオーダーして注文完了です。
席数は50席ほど。
気持ちの良さそうなテラス席もあります。
今日は朝から暖かい陽気なので
こちらのテラス席でもいいかな、と思いましたが
初来店ということもあり無難に店内という選択をしました笑
来店は8:10ごろ。
開店時間とほぼ同時刻でしたので
本日一番乗りかと思いきやすでに先客がお一人いらっしゃいました。
常連の客さんでしょうか?
お店前にステッカーが貼ってありましたが
店内にはWi-Fiも完備。
都会のど真ん中ですがその忙しさを忘れさせてくれる
落ち着いたお店で特に朝はゆっくりできる雰囲気が整う店内です(*´ω`*)
フレンチトースト風なパンプティングモーニング!バナナ盛りだくさんでコーヒーとの相性ピッタリ(*´ω`*)
店内を見渡して時間をつぶしていると
オーダーから数分後パンプティングモーニングが無事に到着!
ドリンクのアイスカフェオレも同時到着。
シロップ付です。
パンプディングの甘い香りがとても心地よいです^^
まずはアイスカフェオレから。
綺麗に2層に分かれており、
そのグラデーションが透明のグラスを通して楽しめるタイプのもの(^^)
最初に混ぜてしまうのも良いのですが
せっかくストローもあることですし
下の層のまろやかなミルクと
上の層のコーヒーの苦味を別個に楽しみました。
半分ぐらい無くなったところでストローで
全体を混ぜて両者のハーモニーを楽しみました♪
次はメインのバナナパンプディング。
メニューにあった写真よりもバナナの量が
多い気がします^ ^
いや、絶対多い!
コ○ダ珈琲店さんの逆写真詐欺メニューが
脳裏に浮かびました笑
これは嬉しい誤算。
そしてバニラエッセンスでしょうか?
とても風味豊かな甘さを含んだ香りが
私の席を覆います。
これはかなり食欲をそそられます(ジュルリ…)
もう少し間近で見ます。
パンプディングという表現よりかは
バナナフレンチトーストと行った方が分かりやすそうです。
しかしフレンチトーストとパンプディングは別物なのだとか。
フレンチトースト=プライパンで焼く
パンプティング=グラタンのお皿に入れてオープンで焼く
というような調理法の違いがあるみたいです。
話は少しそれましたが、
それでは頂いていきましょう。
パンも5〜6枚切りほどの厚さの食パンが
1枚半〜2枚ほど入っており、
それらが全てヒタヒタしみしみなので意外と
お腹が満たされます^ ^
たっぷりと浸されている
フレンチトースト液自体ももちろん
甘くて美味しいのですが
だるくなるような甘さでは無く、スッキリとした甘さとでもいうのでしょうか。
飽きが来ずずっと食べ続けられるような
そんな美味しさがあります。
上に乗っているバナナと一緒に口に運べば
フレンチトーストの甘さとはまた違った
バナナのフルーツ特有の甘さも楽しむことが出来ます。
2つの種類の異なる甘さが一度に味わえる
そんな一品に仕上がっておりました(o^^o)
そこにさらに加えてカフェオレを
口に運ぶと苦味もプラスされて
甘さが引き立ち、より美味しくいただけました。
ドリンクをコーヒーやカフェオレなどの苦い
要素のあるものを選んだ際には是非
一緒に頂くことをお勧めします(o^^o)
ふー、美味しかった・・・
見た目以上にお腹が満たされたので少し休憩。。
そういえばモーニングメニューの裏にはランチメニューもしっかりと書いてありました!
パスタメインの内容で大盛り無料は嬉しいサービス(*´ω`*)
ドリンク単品500円のものがランチですと+100円で利用できるのも◎
ドリンクの種類もモーニングより数種類増えてますね。
さて、、
お腹いっぱいになったところでお会計です。
伝票は昔ながらの手書きのもの。
こちらをレジに持っていってお会計。
レジ前でも一応聞いてみたのですが支払い方法は現金のみ。
キャッシュオンリーだからこそ
このようなお得なワンコインモーニングが実現できているのかもしれません。
お礼を言ってお店を出ます。
そういえばお店を出る前に気が付いたのがこちらのピアノ。
店内の窓際に置いてあったのですが、自由に弾いていいのだとか( `ー´)ノ
次の来店時にはこちらのピアノにも挑戦?したいなと思います(笑)
では次のモーニングで会いましょう!
最後に、今回ご紹介したお店情報がお役に立ちましたらば、
こちらの「ブログランキング」の画像をクリックを
お願いいたします。
頂きましたクリックを励みに明日もより
お得な・美味しいモーニング情報をお届けします(*^^*)
ル カフェ ドゥブルベ(Le cafe W)
モーニング
8:00-11:00
※日曜日は臨時休業
住所
東京都新宿区西新宿1-12-10 八洋ビル2F