
本日は2月28日、日曜日。
天気は晴れなのですが最高気温が12℃と
明日から3月というのにまだまだ冷える気候です。
本日は1月より土日祝限定モーニングビュッフェ(サラダバー)
を開始したこちらの店舗、
週末限定モーニング!これも行きたい☺️
シズラー、週末限定モーニングサラダバーを実施 – https://t.co/e4OR68KjyD https://t.co/2ckb5uVqiX
— 新宿モーニング食べ歩き☀️ (@shinjukumorning) January 27, 2021
シズラーさんのモーニングビュッフェにお邪魔しようと思います。
食べ放題ってやっぱりテンション上がりますよね!
ここで少し実施店舗や時間を備忘録的にまとめておこうと思います(^^;)
シズラーのモーニングサラダバー実施店舗数が拡大!実施店舗と実施時間、料金などをまとめてみました。
シズラーさんの公式サイトによりますと、
以前から毎日モーニングビュッフェを行っていた
- 三鷹店
- 押上店
の2店舗に加えて新たに多店舗でも2021年1月16日より朝限定のビュッフェが始まることになりました。
それが、
- 大塚駅前店
- 新宿三井ビル店
- 府中店
- 桜新町店
- 東京国際フォーラム店
の5店舗です。
加えて1月23日より、ランドマークプラザ店でも実施されることになったようです。
毎日モーニングビュッフェをやっている三鷹店と押上店
のものとは異なり、こちらの新しく実施される
モーニングサラダバーは実施日が土日祝限定の
週末限定モーニングビュッフェとなっています。
料金は1人1,680円(税抜)。
そしてモーニングサラダバーの実施時間は、
8:00~10:00という設定内容となっています。
注意点としては、モーニング営業中(8~10時)は
サラダバーのみの販売となり、グランドメニューや
ランチメニューが注文できないということでしょうか。
あとは早起きをしてちゃんと時間に間に合うように
店舗に向かう事でしょうか(実はこれが一番肝心?)
というわけで新宿で唯一、モーニングサラダバーを
実施しているシズラー新宿三井ビル店さんに向かうことに決定☆
モーニング食べ放題目指してシズラー新宿三井ビル店へ! 下のフロアは前に訪れたあの店舗^^
というわけで電車に乗って都庁近くの交差点まで来ました。
現在9:45。間に合うのか、これは(汗)
そんな事を思いながらも信号待ちの際にカメラでパシャリ。
快晴で気持ちの良い青空です^^
日差しも強くなってきました。
そして急いで歩くこと5分ほど、
シズラー新宿三井ビル店前に到着。
どこから入ればいいのか一瞬迷いましたがこちらが入口で正解の模様。
実はこちらのシズラーさん。
新宿三井ビルの1階かと思いきや2階フロアに位置しています。
写真右手のsizzlerさんの看板後ろから下層の1階フロアも見ることが出来ます。
すると、シズラー新宿三井ビル店さん南側のガラス面には
しっかりと「土日祝日は朝8時から朝食営業実施中!」との表記^^
こちらは2階なのですが、その下の1階はなんだか見覚えがあるお店が!?
そうなんです!

シズラー新宿三井ビル店さんの下のフロアは
以前モーニングに来店したロイヤルホスト新宿三井ビル店さんだったのです!
これら二つのお店が同じ建物に入っているという事に今初めて気が付きました(^^;)
この辺り一帯、道路も含めて2層に分かれているので
方向音痴の私にとっては理解に苦しむエリアとなっています涙
ロイヤルホストさんでもしっかりとモーニング実施中でした。
すぐ隣、徒歩数十秒圏内には新宿住友ビルもありまして、
そちらのモーニングへのアクセスも良好で便利な場所だったりもします。
よくよく考えればシズラーさんとロイヤルホストさんは
同じロイヤルグループのお店ということで
系列店が同じ建物に入っていることはそこまで不思議ではないのかもしれません。
話は逸れましたが、
時間も迫っているので急いでお店の中に駆け込みます。
いざシズラーの食べ放題モーニングへ!ドリンク・フードともに充実すぎる内容。これで4時間利用可能なのはお得すぎ・・・(汗)
最悪時間ギリギリということで受け付けてくれないかな?
と思いましたがギリギリセーフ。
入店するとスタッフさんから丁寧ね接客で席の案内を受けます。
メニューはこちらのみとなっていますがよろしいでしょうか?
と手渡されたのがこちら↓
本日のお目当て、
土日祝限定のシズラーモーニングサラダバー(^^♪
大人はもちろんのこと、
- 小学生880円(税抜)
- 3歳~未就学のお子様550円(税抜)
と子供を連れての家族利用もしやすい料金設定もあってかなり良心的。
時間も朝8時から最大で12時までと4時間居られるので
お値段以上にお得に感じますね(*´ω`)
そしてモーニングサラダバーに加えて
シズラー名物チーズトーストも朝時間帯にも注文可能!
こちらは食べ放題ではないので
席に着いたときに注文の有無とその枚数を聞かれます。
しかしサラダバーをたくさん頂きたい私にとっては
炭水化物は出来るだけ避けたい…
そういった戦略?みたいなものがあったので
とりあえず一枚だけ注文することにして
スタッフさんに告げてオーダー完了。
入店は先ほど申し上げた通り、10時前ギリギリ。
席は半分ぐらい埋まっている感じでしょうか。
外からは中の様子が見えずらかったですが
店内は広く、100席以上は確実にあろうかという多さ。
もしかしたら200席ぐらいはあるのでしょうか?
座った席はフロアの真ん中あたりですが数秒では
数え切れないほどのテーブルと席の数がありました。
また、日差しが入る関係でブラインドが降りていましたが、
ガラス面で覆われている部分が多く、
店内からの眺望も良さそうな設計となっていました(*´ω`)
それではドリンクから取りに行きましょう!
ドリンクやスイーツ、含むサラダバーブースに
入るには入口前に設置されている消毒をその都度する
あるいは、ビニールの手袋をはめます。
もちろんマスク着用必須です。
一番右のコーヒーのマシンでは以下の4種。
- ドリップコーヒー
- アメリカンコーヒー
- アイスコーヒー
- お湯
そして真ん中のマシンでは、
- コカ・コーラ
- コカ・コーラゼロ
- カルピス
- カルピスソーダ
- ウーロン茶
- ジンジャエール
- ミニッツメイド レモン
- ミニッツメイド オレンジ
- 綾鷹
- 水
- 炭酸水
という主にソフトドリンクが楽しめます。
そして、
- ローズアップル
- パラダイストロピカルティー
というオシャレメニューもドリンクバーのラインナップに入っていました(^^)/
これだけかな?と思いきやまだまだ
ドリンクのレパートリーはありまして、
- カプチーノ
- アイスカプチーノ
- カフェラテ
- アイスカフェラテ
- ダークロースト
- エスプレッソ
- アメリカーノ
- アイスアメリカーノ
- カフェマキアート
などが飲めるエスプレッソマシンも完備♪
予想以上に本格的なラインナップで驚きです。
コーヒーやラテ好きには堪りませんね^^
さらに、