
2月5日金曜日。天気は雲一つない快晴。
しかし当然ながら早朝は5℃前後とまだまだ寒い体感で
春の訪れはもう少し先なのかなあと感じさせます。
そんな本日向かうのは、カブロエン(caboulot enm.)さんという
昨年11月神楽坂に新しくオープンしたオシャレなバーです。
カフェ&バーということでお昼と夜の営業をメインとして
営業をされてきたのですが、今回の2回目の緊急事態宣言を受けて
モーニング営業を開始したとの噂を聞きつけ、
お店に行ってみようという流れになりました。
ということで都営大江戸線に乘って牛込神楽坂駅で下車。
カブロエンさんの最寄り駅は東西線の神楽坂駅。
しかしひとつ前の用事の関係で大江戸線を利用して
こちらから徒歩でカブロエンさんのお店に向かうことにしました。
というか、このブログも先日100記事を突破したのにもかかわらず
初の神楽坂エリアの来訪が本日という(汗)
これからは新宿でも東のエリア、
飯田橋や神楽坂、市ヶ谷、四谷あたりも
もう少し重点的にモーニング巡りしていきたい所存です。
そういった話はさておき、お店前に到着。
きれいな打ち放しのコンクリートのファサード。
コンクリートの壁面自体もきれいな様子でしたので
居抜きのような物件ではなく完全に新規のお店なのでしょうか?
最初来たときはオシャレな住宅マンションかな?
と思い、少し通り過ぎてしまいましたが、
こちらに、「caboulot enm.」とお店の表記が見られるので
お店はこちらで間違いないようです。
しかしロゴもそうなのですが、その見せ方もオシャレそのもの。
目立たぬようにそっと無秩序のコンクリートの上に
置かれたお店のロゴの上に暖色系の光を灯す照明。
朝は青白いコンクリートをバックにしていますが、
これが夜になるとまったく見え方が異なることでしょう。
そういった美しい演出になっている、
お店の外構部分です(*´ω`*)
階段を数段降りるとお店の入口が見えてきました。
フロアが半地下となっているのでその分降りてお店まで行くことになります。
道路に面しているのですぐにお店に入れると思いきや
店舗入口まで少しアプローチを設けて焦らすのが
粋なお店の建築計画なのだと何かのデザイン誌で読んだ記憶があります^^
お店に入ると店長さんと思わしき美人女性に人数を告げ入店。
他にスタッフさんと思われる方は
見当たらなかったのでお1人で切り盛りされているのでしょうか。
来店時間はちょうど8時。
先客は1名。
店内はカウンター席のみ。
ウイルス感染対策としてアクリルが設けてありました。
席間隔を開けると5名ほどが限界という感じのこじんまりとしたお店です。
店長さんとの距離も近く、常連さんがたくさん出来そうな
そんな雰囲気です。
マスクケースも頂きました。
お店のロゴが付いてカッコいい!
カブロエンのオシャレモーニングセットは2種!その他単品メニューやテイクアウトOKなメニューも有り♪
そしてこちらが噂のモーニングメニュー(^^♪
- シングルアイテム
- 3種のタルティーヌ自家製もちもちドーナツ
- 本日のサンドイッチ
- 本日のキッシュ
- フレンチトースト
【+100円でコーヒーor紅茶orオレンジジュース付き】
- モーニングセット
- 自家製パン、サラダ、半熟たまご、スープのモーニングセット
- パングラタンセット
【コーヒーor紅茶orオレンジジュース付き +100円でカフェラテに】
という朝限定メニューの内容です。
シングルアイテムの方はテイクアウトもOKとのこと。
ここはお店だけで味わえるモーニングセットを選びましょう。
「RECOMMEND」という表記があるようにお店のオススメは上のモーニングセットのようです。
しかし私は他の店舗ではあまり見かけることが出来ないパングラタンが気になりこちらのメニューをオーダー。
セットのドリンクはホットコーヒーを選んで注文完了です(^^)/
お店の中はバーを主体としているだけあって
壁面に沿ってお酒やグラスが並びます。
もともと夜23時まで営業しているバーがメインのお店ですが、
2回目の緊急事態宣言により20時までの営業を余儀なくされ
1月中旬ごろからモーニングが始まったとのことです。
私がモーニングを待っている間にも
もう1名常連と思われるお客さんがモーニングを
求めて来店していたので神楽坂という土地でもモーニングの需要はあるようです。
こんな素敵なお店だったら増えて欲しいな・・・(*^^*)
熱々トロトロで食べ応えあるパングラタンセット!サラダ、ドリンク共にバランス良くオシャレなバーで素敵なモーニング(^^)/
注文から約3分後、まず最初にモーニングセットのサラダが到着!
レタスと人参、あとは少々の玉ねぎとゆで卵。
そして新鮮なレタスが特徴のミニサラダです。
さっぱりとしたドレッシングで朝食にふさわしい付け合わせ。
続いてはセットのホットコーヒー。
まだまだ寒いですからやっぱりホットです。
可愛らしい背の高いマグカップでの提供です。
頂いてみますとすっきりとしたテイスト。
見た目からまろやかなタイプかなとも思いましたが
浅煎りのコーヒー豆なのでしょうか。あっさりとしており飲みやすいコーヒーです。
温度もぴったりで提供されたてを頂いても口に入れることができ、なおかつ体を温めてくれる温かさでした。
そしてメインのパングラタンもテーブルの上に到着!
仲良くモーニングセット勢ぞろいで記念撮影です。
これぞ贅沢おしゃれモーニング☆
美味しそうでよだれが出てきます…ジュルリ…
パングラタンは熱々で顔を近づけると熱気が伝わってきます。
香り豊かでとても食欲がそそられます。
店長さんがパングラタンを調理している時
ずっとグラタンの香ばしい香りが店内を漂っていたので
実はその時から鼻からも食欲を刺激されておりました(笑)
ザクザクザクとたくさんの野菜を切るような音もしていたので
多くの具材もこの中に入っているのだと思われます:(;゙゚”ω゚”):
スプーンですくってみると表面はカリカリ、中はトロトロ。
チーズもとろ=りと溶けていい具合に焼けています。
頂いてみますとまろやか&クリーミーな味わい。
適度に調味料が効いてとても美味しいです(*´ω`*)
さらにスプーンですくって、熱々トロトロなグラタン部分をパクリ。
これはもはやクリームシチュー!
カリカリとした表面にたくさんのおいしさが詰まっています。
ほうれん草や玉ねぎ、あとはマカロニのようなものもあったでしょうか。
お野菜もぎっしりと入っており食べ応えもなかなかのものです。
ランチメニューでも頂けるというだけあって
ボリュームもバッチリで大いにお腹が満たされます。
パングラタンですから当然パンも入っています。
グラタンが程よくしみ込んで美味しさ倍増。
こちらのパンも一口大に物が4,5個入っていますので
お腹いっぱい楽しむことができる量となっていました。
カリカリのベーコンと一緒に味わいつつ、
残菜のサラダとホットコーヒーを頂きながら
オシャレモーニングを楽しみました(^^)/
なかなかの量でしたが完食。
少し休憩がてらまったりタイム。
気になったのはお店の外からも見えたこちらの大きな固定窓。
中からですと行きかう歩行者がずっと映像のように見ることが出来ます。
それはまるでトリミングされて映し出されているようで、大型テレビを見ているかのよう。
50インチぐらいでしょうか?(笑)
素敵なオシャレな窓だな~と思いながらコーヒーを飲んだり
お冷を頂いたりして少しのんびりと過ごさせていただきました。
そしてよく見るとテイクアウトもOKな単品モーニングメニューが
お店の中にしっかりと置いてあるのを見落としていました。
タルティーヌは、
リンゴコンポートとクリームチーズ
なすとトマトとモッツァレラ
きのこの3種。
あとはドーナツやフレンチトーストが置いてありました。
こちらもリーズナブルながら美味しそう♪
またモーニングセットを頂きに来たついでに買っていこうかな?
と思っていたのですが残念なお知らせです。
なんとモーニング営業なのですが、
本日2月5日(金)でいったん終了となるようなのです( ;∀;)
店長さん曰くお昼と夜の営業をやってほしいとの
声が多くそちらに専念したいということでした。
でもモーニングも続けたい・・・ということも
おっしゃっていたのでまた別の形でスタートするかもしれません(^^;)
食事も終えてお会計。
現金orクレジットカードでしたのでクレカでお願いしました。
お礼を言ってお店を出ます。
今回は初の神楽坂エリアのモーニングとなりましたが
運良く来店することができた、そんなラッキーモーニングとなりました。
素敵なお店だったのでモーニング営業が再開したら
また行きたいな。。。と思ったのですが
お店が無くなるわけではもちろん無く、
ランチやディナーは普通に営業中なのでそちらにも足を運んでみようと思います(*^^*)
では!
最後に、今回ご紹介したお店情報がお役に立ちましたらば、
こちらの「ブログランキング」の画像をクリックを
お願いいたします。
頂きましたクリックを励みに明日もより
お得な・美味しいモーニング情報をお届けします(*^^*)
caboulot enm. (カブロエン)
モーニング
7:00-11:00
(2/5まで?)
営業時間:
《平日》17:00ー23:00
《土日》11:00ー21:00
※緊急事態宣言中は20時まで
定休日:
月曜・第2、第4火曜
住所
東京都新宿区赤城元町4-9 B1