
8月19日晴れ。
なかなかの蒸し暑さで少し歩くだけで汗が出ます。
今回は新宿区を少し飛び越えて港区・神谷町にやってきました。
港区エリアにはいつぶりぐらいに
来たのだろう?と疑問に思って調べてみると、
以前来店した餃子の王将モーニング以来となりますね。
なぜ来たかと申しますとコチラ、
最強のバターコーヒーさん(@saikyounoBC )の3号店がオープンですって!?
池袋、新宿の次は神谷町😊モーニングあるかなあ。
また行かねば🏃♀️💨 pic.twitter.com/wariTFu1aW— 新宿モーニング食べ歩き☀️ (@shinjukumorning) August 8, 2020
最強のバターコーヒーさんの
国内3号店である神谷町店がオープンするというのです^^
ということでオープン日に
早速来てみました。

前にモーニングメニューを頂いた
池袋店のようにお得な朝限定メニューなどはあるでしょうか?
8月19日オープンという事のみしか
情報を掴めず来てみたわけですが果たして・・・
場所は東京メトロ神谷町駅の
4a出口を出てすぐ真横のところにお店を構えます。
アクセスは非常に良いですね(*^^*)
逆側からパシャリ。
お店の一部が天井までガラス張りに
なっておりそこにたくさんのお祝いの花がガザられています。
お店の様子もそこから若干伺えますね。
到着は7:40ごろ。
お店のオープン時間は8:00で
少し早く着いてしまったのでいったん
この場所から離れて8時過ぎに戻ってくることにしました。
予想外の大人気!?行列もいつの間にか出来ており焦るもなんとか入店(^^;)
そして20分強が過ぎて再び
最強のバターコーヒー神谷町店に戻ってくると、
なんとさっきまで無かった行列が出来ているでありませんか(;^ω^)
10人ほどの並びですが
入口を少し出てしまっています。
仕方ないので早速いそいそと並びに加わります。
もちろんソーシャルディスタンスを保って。
本日8月19日~21日までの3日間は
オープン記念という事でなにやら
ノベルティが頂けるそうです。
これはラッキー^^
その集客効果あって
平日早朝オープンにも拘らず
行列が出来てたんですね!
列が進み5分ほど経って
全身がやっとお店の中に入りました。
まだ5名ほど前に列を作っています。
並んで待っていると、
店員さんがメニューを持ってきてくださって、
バターコーヒーの説明をしてくださいました。
注文口のレジで注文メニューに
迷ってしまっては列の進みが遅くなって
しまいますのでその対策ですね^^
私の場合は池袋店や代々木店の
来店経験があったこともあって
その旨を申し上げると店員さんも
気を使ってくださり簡易的な説明になりましたが、
オイルの量のアドバイスもしてくださいました。
店員さんとのコミュニケーションの中で
そのお客さんごとに個々に
アドバイスが頂けるのでこれは結構嬉しいです^^
健康というものを一つ共有のキーワードにしながら
それをカフェで一緒に考えていくという
雰囲気づくりをされているお店なのかな、と感じました(*´ω`*)
ドリンクは、
- メイン
- 最強のバターコーヒー
- 最強のバター紅茶
- 最強のバタールイボスティー
- 最強のカフェインレスバターコーヒー
- プレミアム
- プレミアムバターコーヒー
- ブレミアムバター紅茶
- プレミアムバタールイボスティー
- プレミアムカフェインレスバターコーヒー
- ギー
- 最強のギーコーヒー
- 最強のギー紅茶
- 最強のギールイボスティー
- 最強のカフェインレスギーコーヒー
- スイーツドリンク
- 最強のバターショコラ
- 最強のバター黒ごま
- 最強のバター抹茶ホワイトショコラ
というラインナップ。
聞きなれない単語も多いですね。
しかしスタッフさんにお聞きすれば丁寧に教えて頂けます^^
ギー(Ghee)はバターオイルの一種だったんですね~
知らなかったです(^^;)
ふと気になって
池袋のお店のように
朝限定のモーニングセットのような
お得なメニューはあるのか否かお聞きしたところ、
「来週あたりから販売されます~」
とのことでしたので今日は残念ですが、
来週以降また来店しないとだめですね、これは(*´ω`)
着実に列は進んであと2,3人で
注文できるかな?と言うところまで来ました。
池袋店同様に神谷町店でも
最強のバターコーヒーグッズや、
珈琲器具、MCTオイルなどの販売もされておりました。