
3月の第2週、初めてのモーニングへ。
本日は朝からどんよりとした天気であいにくの雨。
しかしながら気温は高めで17度まで上がる予報。
右手に傘を持ち、雨用の靴を履いて家を出て
朝食を頂くべくお店へ向かいます。
雨の中歩き、そして到着!
四ツ谷駅を西に徒歩2分ほどで着きます、
「BARIS KEBAB STAND(バルシュ ケバブ スタンド)」さんです。
ネットで仕入れた情報によると
どうもケバブをお得な価格で提供して頂ける
モーニングを9時ごろ?からやっている、とのこと。
しかしながら情報は2年前と古く、
その情報の真偽を確かめるべく雨の中やってきました。
お店に近づいてみると、えっ、ランチメニュー・・・
これはモーニング実施はとっくの前に
終了してやっていないパターンなのでは( ;∀;)
マジか…
因みに10:30~15:30がランチライムのようでして、
- ケバブサンドセット(スープサラダ付き)
ビーフ \880
チキン \780 - ケバブライスセット(スープサラダ付き)
ビーフ \1,100
チキン \980 - ムサカセット(スープサラダ付き)
\980 - トルコピザセット(スープサラダ付き)
\1,100 - 今日のランチセット
\980
というお得なセットがある模様。
ドリンクは別料金ですがアルコール類もリーズナブルな
価格で頂けるのはいいですね。
しかしながら今日の目標はモーニングを頂くこと。
どうしようか迷っていますと次に見つけたのはこちら。
営業時間案内です。
少し見にくいですがこちらによると、
[モーニング] 9:00 – 10:30
[ ランチ ] 10:30 – 15:30
[ ディナー ] 15:30 – 4:00
と深夜から明け方まで営業していると
いうところにも目が行がちですが、
しっかりモーニング営業もあるようです!
入店しようと一歩歩みを進めると、入り口から
外国人の店員さんらしき方が出てきました。
そして、
開いてますよ、というようなことを言って
招き入れてくださいました。
あまり日本語は話せないようで、ジェスチャーと
雰囲気で把握しました(笑)
ちなみにWi-Fi利用可能、
煙草はアイコスのみ利用OK。
お得なケバブモーニングは全3種類! ドリンクメニュー「トルコの紅茶」とは?
着席前に、
モーニングやってますか?
と伺かがったところ、ああ、あれか!
そんな感じで出てきたのが
こちら、モーニングメニューです(^^♪
テーブルに置いてない様子だったので
試しに聞いてみたら出てきました(笑)
モーニングメニューを見ていきますと、
- ケバブサンドビーフ+ソフトドリンク
\600 - ケバブサンドチキン+ソフトドリンク
\500 - ケバブサンドミックス+ソフトドリンク
\600
というケバブサンドとソフトドリンクの組み合わせの3種類。
ミックスというのはビーフとチキンが両方入っているのでしょう。
ソフトドリンクは、
- コーヒー(ホットorアイス)
- Turkish Chai(ホットorアイス)
トルコの紅茶 - コカ・コーラ
の3種類から選択可ということです。
ケバブサンドはやはり食べ応えがありそうな
ビーフをチョイス。
ドリンクはいつも通りコーヒーを注文しようと
思ったのですが、こちらのトルコの紅茶というのが
どうしても気になってしまいこちらに決定。
本日は雨が降っておりますが気温的には高く
少し暑い気候でしたのでトルコの紅茶のアイスを注文。
店員さんにオーダーを通して注文完了!
モーニングメニューが出来上がるまで少し待ちます。
席数は20席弱ぐらいでしょうか。
ソファと椅子のテーブル席とカウンター席の2種類。
カフェと言うよりかはカジュアルなバー
のような雰囲気でアルコール類も飾ってあります。
9:30過ぎの入店でしたが、
コロナウイルス&雨の影響かお客さんは
終始私一人で貸切状態で過ごさせていただきました(^^♪
ただ、お客さんが混雑しておらず快適なのは
利用者側からは良い点ではあるのですが
全体的に今はコロナの影響で自粛ムード。
どこのお店も元気が無くどこか寂しい気持ちもします( ノД`)
一刻も早く普段の世の中に戻ってほしいですよね…
彩り豊かな野菜に隠れて潜んでいたケバブの量にビックリ(汗) トルコの紅茶(チャイ)は以外にもあっさり&マイルドで癖になる味!
いろいろと考え事をして過ごしていますと
まずはドリンクのトルコの紅茶(アイス)が到着!
トルコの紅茶、ターキッシュチャイは
飲んでみますとクセのある味で飲みにくい
かと思いきや意外にもまろやか。
後味に少しだけ舌に残る感じが
クセになるようなそんなアイスティーです。
以前に少し流行ったマテ茶と
飲みやすいウーロン茶を混ぜたような味
ともいうのでしょうか。
スルスル飲めるので喉が乾いている時の
水分補給にも良さそうです。
グラスいっぱいに入れていただきました笑
それとあとから調べてわかったのですが、
チャイと聞くとスパイスが入っていて
少しエキゾチックな感じの味を想像しますが
それとは異なるもののようです。
今回頂いたトルコの紅茶(ターキッシュチャイ)は
葉を煮出して、砂糖を加えて飲むのが一般的で、
トルコのリゼということろで採れる茶葉が有名とのこと。
また勉強になりました(*´ω`)
そのおよそ1分後ケバブも到着!。
おお、思ったよりデカい!
持ってみますとその大きさが少し
分かりやすくなるかもですが紙に隠れて
結局少しわかりづらい汗
言葉で表すと成人男性の手のひらを
覆うぐらいの大きさ。
重さもズシッと手首に来るものがあります。
しかしながら外から見ると野菜しかない…
野菜もカラフルで好きなのですが、
肝心のケバブは何処へ…
フォークで掘り進めるとありました!
かなり奥の方にたくさんあります。
これが手にずっしり来る重さの理由だったんですね。
これで安心していただけます^^
頂いてみますと人参、カブ、
あとレタスのようなものでしょうか?
シャキシャキして食感が楽しい感じ。
野菜の量もお肉に負けず結構あります。
彩り豊かな野菜達で見た目でも楽しめるのが良いですね(^^)
味付けはちょうど良いピリ辛加減で
こちらの食欲を煽り、
どんどんと食べ進められる、そんな一品!
そしてメインはお肉。
ビーフのケバブですがこれも肉厚で旨い!
奥の方なので最初は隠れていて
最初は本当に入っているのか不安に駆られますが、
心配はご無用!
奥に行けば行くほどケバブの量が増す、
そんな配置になっている模様です笑
お肉の味も少しピリ辛味がついているでしょうか?
しかしながらそこまで調味料が使われている
感じもなく、ケバブ本体の味が楽しめる
そんなテイストに仕上がっています。
もうすぐ食べ終わるというのに
まだお肉が増えてきます笑
まろやかで肉厚ボリューミーな
ケバブが最後の最後まで楽しめる
大満足の絶品モーニングケバブです^_^
無事完食してアイスティーと
お冷やを飲みながら雨が弱まるまで少し
まったりタイム。
そろそろお会計へ。
お客さんが私1人だけだったためか
伝票は無かったのでそのまま店員さんに
ごちそうさまですーと言ってお会計する流れに。
2000円以上しかクレジットカード利用できない
との店内表記がありましたが何故だか
Visaと○○(←聞き取れず)だったらいいよ〜
とのこと笑
キャッシュレス決済で無事決済完了。
お礼を言ってお店を後に。
お店を出ると傘を差さない程度で良い
天気となっていました。
テイクアウトメニューも発見!
お店の外に貼ってありましたので
入店時には気が付かなかったですが持ち帰りもあるみたいです。
美味しかったですし機会があれば利用したいですね。
ただ、やっぱりモーニングの方がお得なので時間内に
来店する事ができればまた利用したい、
そんなガッツリ大満足ケバブモーニングでした(●´ω`●)
では!
最後に、今回ご紹介したお店情報がお役に立ちましたらば、
こちらの「ブログランキング」の画像をクリックを
お願いいたします。
頂きましたクリックを励みに明日もより
お得な・美味しいモーニング情報をお届けします(*^^*)
BARIS KEBAB STAND(バルシュ ケバブ スタンド)
モーニング
9:00-10:30
営業時間
[モーニング] 9:00-10:30
[ランチ] 10:30-15:30
[ディナー] 15:30 – 4:00
住所
東京都新宿区四谷1-19 第一上野ビル1階